
Tournament
45期
合計
人
中山章裕
KABUTO株式会社
何のために生まれた?
自己紹介
去年までITコンサル企業で働いていただが、自分の存在意義について疑問をずっともっていた。かつマルチタスクと丁寧に物事をこなす事に強く苦手意識があり、サラリーマンが向いてないという絶望感から別の生き方を探した。そして世界の犯罪に対する課題意識も幼いときからあった。これらの理由により起業するにいたりました。
・ポジティブ・刺激を求める・成果が出るのが遅い活動にストレスを感じる・二度手間を極端に嫌う・物欲がない・食事へのこだわりもない・アイデアマン
自社の事業内容
海外に展開を前提とした女性向け防犯グッズを制作予定
従来の防犯グッズにない「自分が動けなくても助けを呼べる」機能を実装することが強み
ギブできること
営業リソース(システム開発受託営業から訪問販売まで)
HP制作
斎藤晴輝
自分の内発的な感情に従う
自己紹介
大学3年。株式会社ENロジカルで学生インターンをしています(今年の三月から)。週5で朝から夜まで働いています。オフィスに泊まらせてもらっていましたが、前よりも泊まれなくなりました。資本主義から解脱して自由になりたいです。
自社の事業内容
京大生が運営する大学受験メディア
添削サービス
ギブできること
大学生の時給で、一般大学生より高い質のアウトプットを出せること
学生バイトのマネジメント法