
Tournament
35期
合計
人
千葉崚平
株式会社POSSE
チャレンジの振り幅を大きく
自己紹介
北海道旭川市出身。新卒で都内広告代理店に2年半、その後独立して3年半フリーランスとして活動。
現在は静岡県三島市のLtGスタートアップスタジオに所属しながら、人材紹介事業のリリース準備を進めています。
2022年4月に法人設立予定。
[趣味]サッカー(ASローマとアーセナル)、hiphop、サウナ、筋トレ、人狼系ゲーム
自社の事業内容
(現在)
・プロモーション支援や制作ディレクション、WEB広告運用、セールスライティングなど
(リリース準備中)
・伊豆地方に特化した人材紹介WEBメディア
・関係人口創出を目的としたイベント事業
ギブできること
・WEBマーケティング全般
菅澤孝平
シンゲキ株式会社
価値提供=売上 売上無くして価値提供無し
自己紹介:
シンゲキ株式会社代表の菅澤と申します。大学受験塾をオンライン上で展開しておりYouTubeを主な媒体として生徒様を指導させていただいております。現在は英会話スクールと受託開発系のサービスを新規事業として始めます。
もっともっと「シンゲキ」したくて参加をさせていただきました!
趣味:漫画(進撃の巨人・呪術・NARUTO)乃木坂・日向坂・[ALEXANDROS]
自社の事業内容
大学受験塾 英会話スクール 受託開発
ギブできること
動画編集・YouTube運営?(登録者5,000人まで上げる方法ならなんとか…)
オンライン上でのスクール運営の方法(解約率1%程度です)
石田樹
「かっこいい人間になる」
自己紹介
兵庫県神戸市出身、東京大学理科一類2年。
性格は小さい頃から良くも悪くも負けず嫌いで、やり始めると没頭するタイプ。
高校まではスポーツに打ち込んでおり、高校2年時にはインターハイ7位入賞。
大学2年となり、自分の将来を考えているうちに起業という選択肢を考え始める。
興味のある事業
先週まで読書関連の起業を考えていたが、テストマーケティングや市場調査を行った結果断念。
現在はNPO法人で東南アジアを対象としたボランティア活動に取り組む。
小さい頃から日本の教育に疑問があり、教育分野に携わってみたい。
ギブできること
最新の大学受験情報
東京大学の内情
在日外国人とのコネクション(アジア中心)
陸上競技や登山に関する情報
今井智紀
株式会社Ligula
“型破り”が世界を変える
自社の事業内容
高校生起業家コミュニティ「Ligulab Academy」を運営しています。
現在は、不定期にZOOMを開いて交流をしたり、起業に関する様々な情報交換をしたり、イベントの企画を進めたり、起業している高校生と起業したい高校生がお互いに成長し合える環境を提供しています。
今後は「Ligulab Academy」と高校生の縛りをつけない「Ligulab」に付随するような形で様々なサービスを提供していく予定です。
例えば、「経営のわかる若い声」を取り入れたい企業さんにコミュニティメンバーを紹介したり、Web3.0、メタバースなどの技術を取り入れたコンテンツを提供したりといったサービスです。
ギブできること
経営のわかる若者(高校生)の声が聞きたい方にLigulabメンバーの紹介ができます。
ブログの経験があるのでブログの立ち上げやWebライティングの業務などができます。
SNS等で皆様のサービスの宣伝をいたします。
上場株式投資のノウハウを提供できます。(中1から上場株式投資開始)
ギブされたいこと
経営スキル、プログラミングスキル、語学スキル、ビジネスマンとしての基礎的な部分、「経営のわかる若い声を取り入れたい」「SNSを活用したい」という企業の紹介
川田咲奈
株式会社LAP
地方教育格差をなくし、無限大の可能性を引き出す
事業紹介
「地方教育格差をなくし無限大の可能性を引き出す」を理念とし、
地方の大学受験塾へサービスを提供します。
内容は“現役東大生に質問することができるオンライン自習室”です。
私自身が、15年間を栃木県鹿沼市という人口10万人にも満たない田舎で生活し、
高校入学と同時に上京してきた際に地方教育格差を感じたのが、この事業を始めたきっかけです。
出身地で将来の可能性を狭めてしまっている世の中を、この事業で変えていきます。
ギブできること
高校生の流行紹介
ギブされたいこと
塾経営者の方と繋がりたいです!