
Tournament
5期
合計
人
イノベーション鈴木
一緒に世界変えましょう!イノベーション!!
自己紹介
イノベーション鈴木です。イノベーションと叫ぶ仕事をしております。
主に大企業とスタートアップの協業を実施しております。
皆様一緒に世界変えましょう!イノベーション!!
携わりたい事業
・ソフトウェアドリブン
・在庫が無くビジネスの上限が自身の時間や他人の時間に依存しないビジネス
ギブできること
・コーディングのスキル
・大企業とスタートアップが連携する際のこつ
解決したい課題・なぜ自分でなければいけないのか
・大企業内のHack
・大企業の中からHackして、大企業の外の人たちの成長を支援する
長谷川悠里
株式会社エルゴン・ジャパン
同じコトを毎日やる、違うコトも毎日やる。そして新しいコトが生まれる。
株式会社エルゴン・ジャパン代表取締役。慶応義塾大学非常勤講師。ボローニャ国立大学卒業。ミラノ国立大学大学院修了。司馬遼太郎奨励賞。著書に『ダンテの遺言』(朝日新聞出版)ほか。10代半ばでイタリアへ渡り、学生時代に起業。メディアサイトおよびアントレプレナーサロン『3rd Impactor(サードインパクター)』主宰。女性起業家コンサルタントも務める。
①ギブできること:女性起業家支援
②ギブされたいこと:ARやSnapchatに強い人材
岩佐凌
エイターリンク株式会社
長距離ワイヤレス給電により、配線のない「デジタル社会」を目指します
自己紹介
日系商社にてトヨタグループの自動運転、EV化プロジェクトに従事。シリコンバレー駐在時に、スタンフォード大学にて田邉と出会い創業。
DeepTech領域における、グローバル企業となります。
自社の事業内容
長距離ワイヤレス給電により、配線のない「デジタル社会」を目指します
当社事業は、メディカル領域に培ってきた、遠方まで電力を伝送する技術にあり、本領域におけるプラットフォーマーとなります。
ギブできること
−PMF達成までのノウハウ
−0→1ビジネスの立ち上げ
-事業計画立案、資金調達(シリーズAまで)などシード期に必要なこと
-投資家の紹介(一部)