進撃の起業
地域画像

九州ブロック

合計

6

北海道ブロック

東北ブロック

関東ブロック

中部ブロック

近畿ブロック

中国ブロック

四国ブロック

九州ブロック

北アメリカ州

南アメリカ州

オセアニア州

アジア州

ヨーロッパ州

アフリカ州

フレーム画像
福田裕聡

福田裕聡

株式会社スミリオン

百万一心のこころで笑顔をつなぐ

広島出身 福岡県在住
1997-2003 システムエンジニアから営業に転身。広島→岡山→東京に転勤
2003ー2011 知人と起業。専務取締役として経営に携わる。営業・技術・バックオフィス全般。
 事業:システム開発・アプリ販売・国内飲食事業・バリ島飲食事業・自動車コーティング剤販売など
2009-現在 株式会社スミリオンの代表取締役。

自社の事業内容
中小企業向けにソフトウェア開発をおこなっています。

ギブできること
中小企業の相談を受けて事業に役立つシステム提案
中小企業家同友会の紹介



フレーム画像
東沙紀

東沙紀

起業前

日常の幸せの価値を提供する

はじめまして。東沙紀(ひがしさき)と申します。現在、福岡の地酒蔵で営業・広報の仕事をしています。
働く中で、コロナ禍による飲食店の酒類提供の制限等による酒のイメージ低下や若者の日本酒や焼酎を中心とした酒離れ、保守的な業界の体質など様々な問題に直面する中で、数十年後の酒業界に強い危機を感じるようになりました。

そこで酒蔵で働いてきた経験や想いを活かして、酒蔵、酒屋、飲食店、消費者全ての人に恩恵のある形で日本酒を盛り上げていく活動をしたいと思い、この度起業を決意しました。

またライスワークとして『気軽に楽しめる甘酒』をコンセプトにD2Cを中心とした販売に向けて現在、商品開発をしています。

起業に関することはまだまだ勉強中です。
よろしくお願いします!

【ギブできること】
・福岡の美味しいお店の紹介
・日本酒や焼酎について

【ギブされたいこと】
・D2C向けのマーケティングについて
・SNSを中心としたファンの作り方
・その他、起業に関する事全般"

フレーム画像
日置経尊

日置経尊

株式会社シンクガービッジ

観光維新

自己紹介
「くまモン」 など仕掛け人。  IT企業社長、九州中心とした企画戦略✖️PR
年間40万部売っていた雑誌編集長(ex)、16000件取材編集など経験

自社の事業内容
・AIアシスト✖️セールスDX「ホテル旅館のWeb運営作業よ、さよなら!」 TOMAROT(泊まろっと)
・MEO✖️creativeの店舗集客PR事業、 レバレッジシリーズ/実業家・本田直之氏と地方創生2.0事業
https://thinkgarbage.com/

ギブできること
・メディア戦略の最新テクニックと、人脈マッチング
・九州ツアーは完全アテンド、熊本福岡は特に。
https://www.facebook.com/tsunetaka.hioki/


フレーム画像
藤村望

藤村望

漢方でより良い生活を

【自己紹介】
薬剤師、漢方の国際中医師という資格を持っています。
調剤薬局に従事する傍ら、漢方相談を行っており
子宝や女性特有の体調不良、アトピー、ニキビの皮膚疾患などを中心に受けています。
趣味は海外旅行とウェイクボードです。

【携わりたい事業】
・美容・服飾に関わる事業
・内面も外見も自信が持てるようになる女性のためのサロン運営
・漢方とコラボができるもの

【ギブできること】
・薬剤師としての薬の知識
・漢方の知識、薬膳、生活養生、食養生
・体質診断、舌診断、体質に合った漢方の提案や改善するべき生活習慣

フレーム画像
福本伶詩

福本伶詩

カフェ難民を救います

【自己紹介】
2018年に高校卒業後、佐賀県にあるレストランに就職。2020年、在職中にコロナショックを経験し、飲食業界も今までのやり方ではだめだと痛感。2020年11月に、起業を目指すためにフリーに転身。

【自社の事業内容】
全席にコンセントを完備し、Wi-Fiのある無人カフェを構想中。
テレワークによって生じたカフェ難民を救います。

【ギブできること】
- テレワークなど等に適した環境
‐ 24時間好きな時に来れる静かな環境
‐お客さん同士でつながれるコミュニティ


フレーム画像
北倉 久義

北倉 久義

石垣島のガイドします

自己紹介1991.8.3 京都府出身、石垣島在住
小学生から大学まで野球に」打ち込む(高校時代は石垣島に野球留学)
大学卒業後、家業の料理屋を継ぐため料理の修行へ(奴隷のような生活を送る)
修行後、実家に戻るも親を立てることが出来ず退職(近畿地区寿司コンクール優勝)
結婚を機に石垣島に移住し、現在は米作り&営業販売をしてます。

ギブできること
・お寿司・料理できます。時短やポイント教えます。
・石垣島のガイドブックに載ってない観光スポット
・野球の指導