
九州ブロック
合計
人
橋本美咲
立命館アジア太平洋大学
人を笑顔にする
大学では観光を主に学んでおり、現在スターバックスコーヒーでアルバイトをしながら接客の経験を身に着けています。たくさんの人と関わることが好きで、個性的な人やものに惹かれます。
携わりたい事業 / 志望業界・職種
・人材
・人に必要とされ、人から社会のために貢献できること
・たくさんの人や様々な文化に触れることのできる事業
ギブできること
・相手に寄り添う
・癒し(落ち着いた空気間)
・どんな人でも受け入れる
仲宗根爽
逢甲大学International Business and Trade
新たな知見・視野・出会いを得ることでより自分を強くする
高校はInternational baccalauréatというヨーロッパのカリキュラムの元学習。2018年高校を卒業後半年間中国語集中合宿に参加。同年9月に台湾の逢甲大学へ入学し、現在国際経営・貿易学科に在籍している。台湾留学期間に、留学生をまとめて飛行機をチャーターしたり、自転車で台湾一周旅行をしてみたり、中国語を使った演劇に出演したり、中国語スピーチコンテストにでたりと様々な事に挑戦している。とても恵まれた環境で素敵な人々に囲まれてすごく充実した大学生活を送っている。・普通の人と言われるより変人と言われる方が嬉しい。
携わりたい事業
インターンシップでは・中国語、HTML、CSS、国際経営・貿易、動画編集等のスキルや私らしさを生かせる企業で”働く”ことを経験し、スキルアップをしたい。社内競争により人間関係が浅くなってしまう会社ではなく、お互いに助け合い上に押し上げていけるような温かみのある場所・仲間と共に働きたい。また自分のスキルアップができる場所、日々充実感があり、誇りを持てる仕事をしたい。
ギブできること
-中国語
-台湾留学についての相談 & サポート
-Webサイト制作(HTML CSS (JS現在学習中))
-動画編集
-やる気、元気
高吉紗里
義守大学財務金融学科
探究心を忘れずに、未知の場所に飛び込む事を拒まず、何事にも挑戦していく
高校在学中に漠然と台湾へ行きたい思いがあり、高校3年生の頃より中国語の勉強を始める。卒業後そのまま台湾の義守大学へ進学。企業管理学科から財務金融学科への転科を経験し、Pythonを使った株の動向を勉強中。趣味は台湾の変わったデザインの小物を集める事。日本にまだ知られていない台湾雑貨を広めていく事が夢。
携わりたい事業
・プログラミングを使ったお仕事
・学びあり充実感あり
・枠に囚われない
ギブできること
・中国語、台湾雑貨の紹介
・好きなことに対する追求心
・プログラミングの知識(現在勉強中:Unity/Python)
・ゲームやアニメ、Vtuberなどに関する知識
・何事にも挑戦するやる気です!
吉川颯人
「自分らしく挑戦を」
サッカー歴19年目。小中大とキャプテンを経験。高校では、日本一を3度チームとして経験。大学在学中、サッカー19年の経験や東福岡高校サッカー部での経験を活かし、高校サッカーの育成プログラムを行い、約550名の選手をサポートしてきました。また動画編集なども行っていました。
アルバイト経験の中で、クレジットカード契約獲得率日本一を獲得。
携わりたい事業:
人材関係や、コンサルティング、ITやクラウド関係に興味があります。
アスリートのセカンドキャリアにも興味があります。
ギブできること:
課題解決力
行動力
動画編集
サッカーに関すること
林田可利奈
hackjpn
挑戦しながら自他共に成長する
台湾正規留学中、生物医学部生。
日英中で国内外資金調達及び企業分析、就活研修運営を行う。
将来起業するための知見を深めたい。
小泉志織
立命館アジア太平洋大学
いつも夢を持って生きる
趣味は音楽、歌、ステンドグラス絵を描くこと、自己理解、アイドル、心理学が好きです。専門は観光と環境です。MBTIはINFPで思いやりがあり、オープンマインドで話しやすいと言われます。人の長所を見つけることも特技です。芸術が好きで常に情熱をもって生きてます。
携わりたい事業 / 志望業界・職種
企画すること、旅行、心理学、音楽、歌、文房具
ギブできること
なんにでも挑戦する姿勢、人の長所を見つけて伸ばすこと、自己理解や心理学について学んできた知識。なんにでもはまりやすい性質、情熱を周りに伝えること、人の気持ちを大切にできるところ。人とは話すのが好きで人が好き
堤内純加
筑波大学 情報学群
タトゥーを若気の至りで終わらせない
熊本マリスト学園という学校から、起業やマーケティングを学ぶために筑波大学に進学しました。現在ソフトボール部に入部しており、最近とても焼けました。今私は、今年ベストベンチャー100にも選出された近々上場予定のベンチャー企業でマーケティングの会議参加、見習いをしております。趣味は運動と読書、模写です。
マーケット市場についてより詳しく学び、いずれマーケティングに携わる業務ができたらいいなと思う。また、マーケティングはタトゥー、ピアスで勝負したいと思う。徐々に認められてはいるが、現代アートとして確立させたい。
ギブできること
・忍耐力
・体力
・意志の強さ
・これまでの経験
稲福咲紀
早稲田大学
ワクワクする方に進むこと
ゼミでは共生論を専攻し、個人研究は沖縄における衣服の変化を題材にしようと思っています。
携わりたい事業内容
・人々が好きなことで生きられる
・社会課題の解決に貢献できる
ギブできること
・低価で美味しいワインの紹介
・全力で人を受け入れて肯定すること
池田大将
CyberAgent
北極星のような存在になりたい
高校卒業後、卒業式に出ずに台湾に入国、同年9月に大学に入学。大学入学前にオファーをいただき、パル株式会社に入社。主に日本企業の台湾進出サポート事業を経験。その後独立し、「Crora」を設立。日本市場と中国市場それぞれに事業を展開している。その他は台湾留学生として、台湾留学の入り口である中国語のサポートや、出口にあたる就活の部分を手助けする「タピオカ留学」を設立。2021年10月1日時点で、台湾留学生のメンバー数は258人。
携わりたい事業
VCなどの投資機関やその周辺をサポートできるような仕事に興味があり、実行しています。その他中国市場・企業へのアプローチにも興味があります。
ギブできること
-中国語習得者(台湾正規留学生)の人材紹介
-中国市場や企業の動向
-中華圏進出の際のサポート
薬師大耀
熊本高等専門学校
未来の自分が誇れるような人間になる
熊本高専に在学しており、化学生物を専攻しています。去年までサッカーをしており、体力には自信があります(笑)。趣味はカフェ巡りでコーヒーと甘いものを食べることです。最近は自分の無力さを痛感し、SNSマーケティングについて日々勉強中。
携わりたい事業
・新事業の立ち上げ
・これまでの会社のイメージを壊した会社
・飲食業界(カフェの経営)
ギブできること
・忍耐力
・進路相談
・プレゼン資料の作成方法
佐久本梨歩
實踐大學國際企業学部(ETP)
常に「~ing」を抱え生きていく
「海外で仕事がしたい=英語+中国語」フィリピン・パラワン島へ留学を経験したことにより私の人生は大きく変わった。将来は英語や中国語を使い国々の架け橋となる仕事がしたいという目標を持ち、台北の實踐大學で国際ビジネスを専攻している。現在特にマーケティングの分野に興味を持ち、インターン先であるオランダの会社では日本マーケット向けのマーケティング/データアナリストとして働いている。
携わりたい事業
・言語を活かし、国籍を問わずたくさんの人と関わる仕事
・海外展開をしている(今後目指している)企業
・教育、IT、貿易業界など
ギブできること
・国籍・文化の壁を超えて築いた人脈
・コミュニケーション作法
・英語・中国語の言語のスキル
又吉海斗
中原大学 人文教育部 応用外国語学科
柔軟に時代に対応しながら他の人の役に立てるように所属する組織のために働きたい
現在は台湾中原大学に在学しており英語とドイツ語を勉強しています。大学では留学生の会の幹部や野球サークルに所属しています。趣味は体を動かすことです。将来は色々な国に海外旅行に行きたいです。
携わりたい事業
・留学生の手助けができる仕事
・多くの人の役に立つ仕事
・海外との交流がある仕事
・将来を担う若者の役に立つ
ギブできること
・中国語、英語
・新しいアイデアを生み出す
・チームワークを円滑にする
・課題を分析、改善する
國本桃華
宮崎公立大学
誰一人取り残さない自分らしくなれる和をつくる
運動することが好きで幼い頃からバスケットをしており、今は水泳をしています。そのほかにもチェスやスケボー、DJなどをしています。アルバイトも3つ掛け持ちしており、何もない日はないというほど充実した日々を送っています。
今行っている3つのアルバイトは、マクドナルド、アイリッシュバー、日本料理レストランで働かせていただいております。
高校時代にうけた差別をもとに”誰一人取り残さない自分らしくいれる和をつくる”ことを意識して働いています。また来年は、自分のホスピタリティを飲食店だけでなくホテル業で活かしたいと考えバンクーバーのホテルで働く予定です。そのため、英語力をつけるため外国人オーナーが経営するバーで働いています。また日本料理レストランでは接客の仕方をより深く丁寧に学ばせていただいています。
ギブできること:
学生をしながらアルバイトを三つ掛け持ちし、複数の趣味をするにはやはりスケジュール管理が必要なので今の生活でそのスキルはついていると思います。また、どんなに忙しくても自分の興味があることへの挑戦は惜しみません。時間がない、お金がないことは言い訳だと言い聞かせてます。そのような行動力も自分にはあると思います。そして常に目標・目的をもって行動しています。ただのアルバイト、されどアルバイトということを胸に学べること盗めることは全て盗もうという姿勢でいます。
鍋倉隆造
夢は大きく大胆に
熊本県出身 英検準一級、TOEIC825点取得。小、中学とバスケに打ち込み、九州大会に出場。高校入学を機にアメリカ・シアトルに2年間バスケ留学。プロになることを視野に活動していたが慢性的な怪我で断念。大学進学後、観光都市京都の飲食店で接客のアルバイトに注力。コロナ前は留学で得た語学力を活かし、海外からのお客様の対応を担当。現在、大学3回生で将来のキャリアについて模索中。
趣味: スポーツ観戦、読書、マンガ
ギブできること:英語、日本の部活とアメリカのClubの違い(精神論と合理的育成)、タフさ
次世代を担う事業(エネルギー・IT・宇宙関連など)に興味あり
德永真奈
地方公務員(市職員)
「自分がしたいこと、挑戦できることを探し、その中で周りの人を助ける」
公立高校を卒業後、地方公務員として働いています。何事もポジティブに考えるようにしてます。運動することが好きで、野球やダンスをしてました。社会人となり「行動力」と「時間」の大切さを考えさせられました。自分自身や周りの環境に甘えず、まずは挑戦することから始めます。
部活で培った精神や体力(小中学校の6年間野球、高校3年間ではダンス)、接客サービス(臨機応変に対応する力、相手の視点でものごとを捉える力)をギブできます。
関わりたいのは、
・人を幸せにできる・ワクワクする企業
・自分や周りの人のために、挑戦、経験する機会を与え、一緒に成長できる企業
・夢に向かって頑張っている人を助けることができる仕事
・普通教育では学べないこと、体験できないことを子どもたちに提供できる仕事
です。
堤内京加
熊本大学教育学部
女性が社会に進出しつつあるこの時代にも、私はピカイチかっこよくありたい
熊本県出身、熊本県在住の大学3年生。彫り師を志す。ボクササイズや筋トレのインストラクター。
気配り、体力があり、日本に馴染みのないアンダーグラウンドの魅力やクリエイティブな面をもつ。
年齢や性別に関わらず実力が認められる会社を求めている。(いずれ姉と会社を立ち上げてタトゥーやピアスを少しでも広めたい)